2〜3年ぶりに柵越えのホームランを打てました!
- 2017.08.24
- アクシスメソッド

アクシスメソッドを受けた方のご報告
つい先日、アクシスメソッドを受けて頂いているクライアントさんから嬉しい報告をいただきました!
今回はその報告と絡めた内容で書いていこうと思います!
全速力で走れるようになりたいです!
40代男性、社会人サークルで野球をやっているクライアントさんです。
まず最初にこのクライアントさんからされた相談です。話を聞くと、ここ2〜3年は全速力で走るとアキレス腱が炎症を起こすから全速力で走ることが出来なかったそうです。
これはスポーツをやっている人間からすると致命的ですよね( ; ; )
攻撃でも守備でも野球は瞬発的な走力を必要とするスポーツです。これはどうにかしないと思い、アクシスメソッドを行いました。すると・・・
先生!全速力で走れましたよ!!
アクシスメソッドは月に1回の施術のみなので、1カ月後に来て頂いた時のご報告が「全速力で走れましたよ!」というご報告でした。
一緒になって喜びあったのを今でも鮮明に覚えています(^ ^)
そうなると人間は欲求の段階が上がりますので
「次はもっと肩周りと骨盤周りを強化したいです・・・」という感じのご相談をされました。ちょっと控えめに仰っていたのが印象的でしたね(笑)
アクシスメソッドを始めて6カ月後・・・
先日に6回目のアクシスメソッドが終わり、どういう状態だったかをお聞きしました。
僕「◯◯さん、この1カ月はどうでした?」
クライアントさん「前回、試合があるってお話しましたよね?」
僕「あ!仰ってましたね!どうでした?」
クライアントさん「それがですね・・・」
僕「はい・・・(内心ドキドキ)」
クライアントさん「久しぶりに柵越えのホームランを打てました(^ ^)!!」
僕「おぉ!マジっすか!!めっちゃ凄いっすね!!!」
クライアントさん「自分でもビックリしました(笑)」
僕「ちなみにどのくらいぶりの柵越えホームランだったんですか??」
クライアントさん「いつぶりかな?かなり久しぶりの感覚だったけど、ここ2〜3年で1番だったと思います。」
僕「いや〜、ご活躍できて本当に良かったですね( ; ; )」
クライアントさん「6回受けた甲斐がありました(^ ^)」
年齢ってあまり関係ないんですね
僕はこのクライアントさんから年齢ってそこまで関係ないということを教わりました。
40代なので確かに、10代や20代の時と比べれば筋力も落ちますし、反応も鈍くなるので能力的には落ちるのは仕方がありません。
でも週に1回ほどの練習だけで柵越えのホームランを打てたり、全速力で走れるようになったのです。ということは年齢に捉われる必要はないってことですよね?
本当にこのクライアントさんからは色々なことを学ばせてもらいました!
結論
アクシスメソッドを6回受けて全速力で走れるようになったし、2〜3年ぶりに柵越えのホームランを打てるようになった
こういったところですかね!
もしかすると、アクシスメソッドだけでは今回のような結果に繋がらなったかもしれません。そこにはクライアントさんの想いや僕の想いが同調した結果、このような結果が出たのかもしれません。
こういう素敵な体験に少しでも役立てたと思うと、この仕事をやっていて良かったと思えます(^ ^)
僕もこのクライアントさんに負けないように、すべてのことに全力投球で頑張ろうと思いました。
p.s. 当院のHPはこちら


最新記事 by 濱口 康平 (全て見る)
- 「時間がない・・・」という人ほど、朝の筋トレがオススメ? - 2018年8月2日
- 熱中症対策は水分だけでは足りない?○○もプラスせよ! - 2018年7月24日
- 怪我をしないカラダを作るなら、ビタミンDを摂取すべき? - 2018年7月10日
-
前の記事
腰痛に対する施術報告 2017.08.23
-
次の記事
頭蓋骨矯正はこんな症状にも効く 2017.08.25